好きになりやすいゲームの基準が「やりこみ要素があり」「キャラが魅力的で」「3D酔いしない」という私ですが、LoLめっちゃ楽しいと感じてます。
やりこみ要素:凄い。一言で説明できないけど凄い。
キャラ:100人以上にそれぞれ固有の性能とストーリーがある。正義の味方から悪役までいるし、美少女イケメンおっさん人外揃ってる
3D酔い:実は私にとってはこれが必須条件で、3Dの奥行きがあるゲームはこの理由で苦手なのです。FPSとかに手を出せないのはそのせい。DQ8やキングダムハーツ初代は平気だったんだけどね……。
勿論人によって合う合わないあるけど、合う人はめっちゃハマるかと。これはそういうゲームだ。
LoLの基本的な説明はなんかwikiなりなんなり見てください 私より上手く説明できる人たくさんいるので
以下LoLに関して知ってる前提で話しますご了承を。
ノーマルメインです。ランクは……ノーマルとは段違いで勝てない……。
好きなロールはmid。jgは苦手だと思ってなかなか手を出してなかったんですがやってみると意外と楽しかった。ドラゴンのタイミングとかまだわかってるとは言いがたい(botガンクで余裕の勝利できた時くらいしか自分から行くって言えないくらい)けど他の人がping出して教えてくれたりするのでその時に行きます……ありがとうチーム……。
以下各ロールで私がよく使ってるチャンプを 大体左から順に得意
top:Garen/Nasus/Poppy/Singed
ぶっちゃけtopは苦手というか、上の4人とも全部得意とはいえないしどれが一番得意って感じでもないです……。
毒ハゲで逃げてると深追いしてきた敵が画面外で死んでるのは面白かった。
ポッピーちゃんは可愛いけどパッシブ意識してのダメージ交換難しいね……。
jg:Amumu
WarwickとかMaster Yiとか使いましたけど今いち慣れずアムムくんに落ち着きました。
「gankを決める」のは勿論大事なんだけど、なかなか上手く行かないですね。自分がキルに関与するのも重要ですが、「敵のgankを成功させない」ことを心がけてます。ワードをしっかり置いて敵jgが移ったらping鳴らすとか。できてるかは別として。相手の立場になってしたいことを考えてそれをさせない、っていう動きができたら強いんだろうなぁ……。
mid:Annie/Lux/Ahri/Twisted Fate
midとても楽しいからmidばかりチャンプ増えてくる。TFはともかく他はmid初心者向けとされる素直なチャンプだと思う。
しかし、相手がYasuoだった場合大抵何もできない。
adc:Ashe/Sivir
Tristana/Jinxも持ってるんですがなかなか上手く立ち回れず。
sup:Soraka/Morgana/Blitzcrank
使用回数は少ないんだけど、個人的にやりやすいと感じたのですソラカちゃん。使い慣れていきたいね。MorganaでvsBlitzとかだと「絶対に相方を掴ませてはいけない……レベル2でEだ……」
サイトストーン買ったら赤トリンケットにしてるけど、デワードって難しいと思う。適当に草むらに使ってるレベル。
全体的に、じわじわCS差つけていく戦い方が合ってる気がします。CS取るのが苦手な対面だったら何もしなくてもいつのまにかCS勝ったりするけどこれからはCS落とさない程度にハラスしていかないと……。あとキルよりアシスト取る方が得意なので(チキンプレイとも言う)アサシンは苦手です。Yiに慣れなかったのは多分そのせい。jgやるとmidがキル量産し、midやるとadcがキル量産し、adcやるとjgがキル量産していく。でもそれが楽しい。